001回 いとうかなこ-パズル-

そんなわけで!
記念すべき第001回レビューは時期的に

「いとうかなこ」さんの「パズル」

「いとうかなこ」さんを初めて知ったのは
デモンベインにて。
その後、沙耶の唄の「ガラスのくつ」にてトドメを刺される。
基本的に?ZIZZで活動してる?
力強い歌声が結構好み。
ZIZZの方々が作る曲にマッチしてるんだよね。

発売日:2004/2/27
定価:\2.000

収録曲↓

タイトル 感想
01 パズル ギターといとうさんの静かな声が素晴らしい
シチュ的には「欧風な森」+「砂漠の太陽」
・・・意味不明
何となく、飢えた感じが伝わってくる・・・?
02 渇走 何ていえば良いんだろうか・・・
シチュ的には「都会の高速道路(空いてる)」+「闇」
走り抜けるようなイメージ
希望に満ちている?
03 星の海より 珍しいかなぁ・・・比較的穏やかな曲
シチュ的には「霧」+「湖」+「差し込む光」
結構幻想的な曲
04 ガラスのくつ PCゲーム「沙耶の唄」のED曲
ちょっと沈んだ感じがする歌
まぁ、ゲームの内容がアレだからねぇ・・・
でも、いとうさんの力強い歌声により素晴らしい曲に!
シチュ的には「廃墟」+「夕日」
希望を持って生きよう!みたいな感じかなぁ・・・・
このアルバムの中で一番のお気に入り♪
05 BLAZE UP PCゲーム「Hello, World」のED曲アレンジ
原曲は聴いたことないんだけど、いい感じ♪
使用している楽器は少ないが、逆に全体が軽く
聴いていて爽やか。
シチュ的には「夏の日差し」+「緑溢れる丘」
このアルバムの締めには丁度良いかも。