2006年08月01日

再構築?

ゴール機構を修正するため、一旦分解。
その間にさっさと足回りを作ってしまいましょうかね。

・ゴール機構調整
 駆動部を取り付けました。分解しちゃいましたけど。
まぁ仕様変更にはすぐ対応できるんでそれほど問題じゃなさそう。

・足回りの調整
 キャスターと駆動輪の調整。今回も駆動輪にゴムをつけます。
今年はタイヤの軽量化はやれるのかな。

係長とも話してたけど、どうみてもAチームに人手が足りません。
会長や回路班の方がスポット参戦してくれて手動だけなら何とか回ってますけど、辛すぎ。

これから自動班も本格的に製作を始めるだろうし、
8月後半にインターンシップで人数が半分に減ってしまうので、
このままだと間違いなく潰れます。
ギロとボール盤が使えれば十分なので、何とかBチームから人手を割けないかなぁ・・・。

Posted by moka at 22:56 | コメント (0)

今日は花火大会

というわけで皆さんどんどん帰っていきます orz
渋滞に巻き込まれたくないとか。

最近場の雰囲気がぴりぴりしているような気がします。
某氏も「夏休み中の活動日数を数えたら昼寝する気がなくなった」とコメントしました。
かくいう小生も、何日もjwと向き合ってくると嫌になってイライラしてきます。
気分転換は大事ですね。そんな時間ねぇよ・・・
とあるものをC先生に取り寄せてもらいたいからさっさとオブジェ取り込み機構を
設計しないといけないしなぁ。

本日の活動
・部品図製作
ジャンプ機構関係はほぼ完成。
残りは縄回し機構と補強関係(オブジェ取り込みを除く)
ついでに一部寸法を変更していました。

・模型作り
部品図はできた・・・のかなぁ。
殆ど関与していないからわかりません。

そういや8月の予定も書かないと。

Posted by zzz at 18:10 | コメント (0)