cTotal Today Yesterday

2005年09月13日

準備CHU

ようやく明日からの旅の準備が完了。思ってたより手間取った。取り合えず今から明日のテストに向けて勉強を頑張りたいところだが、今日一日中パソコンと向かい合っていたので眠い、非常に眠い。多分途中で落ちそう。いや、むしろ落ちる。落ちたい。
まぁ前回のテストもそこそこだったしレポートも出してるから手ぇ抜いても大丈夫と言えば大丈夫なのだが・・・・


あ〜、最後に一言部員へ向けて。
俺がいない間のハバネロの水遣りヨロシク!!


明日の夕方辺りには秋葉辺りでウロウロしてるかも。
一応、秋月での購入リストは持って行くけど追加あったらヨロ。

-リスト-

セラロック 10MHz、20MHz
1列のターミナル
ガラエポ小基盤、中基盤
水晶発振子 38kHz、56kHz
赤LED(大量)

あと、リストにスイッチって書いてあったけどどんなスイッチ買ってこればOKなのかい?

Posted by 9-hari at 2005年09月13日 22:02
コメント

M-2018って、単極じゃなかったですか?
PIC使う分には問題なかった気がしますが、
直付けする場合には双曲のが欲しいです。

他にもあるのは知っているのですが、高いんです。
そのシリーズの双曲のが無線パーツには売っているのにRSには載ってなかった気が・・・

一応、本日千石にて大量に買ってきました

Posted by: 9-hari at 2005年09月14日 22:49

今日、9-hari氏が旅立ったあと、RSから電話があって「中立で上下ONの跳ね返りスイッチはありますよ」ということだった。

http://www.rswww.co.jp/cgi-bin/bv/browse/QuickView.jsp?BV_SessionID=@@@@1610356407.1126675164@@@@&BV_EngineID=ccchaddfjiggjlhcefeceefdffhdgmj.0&cacheID=jpie&3302995708=3302995708&catoid=-57830221

上のページの「ネジ端子/はんだ端子トグルスイッチ比較表」 の中で (ON)-OFF-(ON)のようにカッコが付いているやつが跳ね返りスイッチだそうだ。
たとえば M-2018 などがこれに当たるようだ。

Posted by: ちょび髭 at 2005年09月14日 14:22

時計用以外の100kHz以下の水晶発振子は、探してみたけど、ない。

特注しかないよ。
どうしても必要ならPLLか分周して作ったら?
PICで作ってもいいんじゃないの?うちの超音波センサの40kHzの周波数はPICで作っているよ。

Posted by: ちょび髭 at 2005年09月14日 09:29

低い周波数の水晶発振子はあまり見かけないけど、作れないことはない。というか、ある周波数だけはたくさんある。それが時計用の水晶発振子で、32.768kHzのものです。秋月にはないと思うけどその隣の隣の隣ぐらいにある千石電商で100円ぐらいhttp://www.e-netten.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%90%85%8F%BB%94%AD%90U&cond8=or&dai=&chu=&syo=&k3=0&list=2
です。
CMOSは周波数が高いほど電力を食いますから、時計などの基準周波数は発振器の電力消費を押さえるために極力低い周波数に押さえてあるのです。

普通店に売っていない水晶発振子は特注品になります。

Posted by: ちょび髭 at 2005年09月14日 08:47

38kHz,56kHzなんて水晶発振子はかなり特殊なので秋月にはないと思われます.(というかそんなのそんざいするのか?)
1列のターミナルはかなり高いと思ったので覚悟しておいてください.

Posted by: kena at 2005年09月13日 23:01
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?