周知の事実ですが、ルールが公開されました。→これ。
今年はpdfファイルもあるので印刷も楽です。
これからの予定をまとめておくと、以下にようになるとのこと。
5/01(火):部内ルール読み合わせ
5/09(水):ルール説明会(ロボコン委員会の方)
5/28(月):アイデア締め切り
部内の読み合わせに備えて、
休日中にルールを読んでおいて疑問点をまとめておくと良いかもしれません。
特に今回のルールは自由度が高いので。
どれだけ顔を出せるか分かりませんが、
ルール説明会には出ようと思ってます・・・。
どうも調べてみたところROBO-ONEでつかっているのはふつうのラジコン用プロポの信号をPICで受けているみたいです。
足周りはそのままモータドライバに直結すればいいのだろうけどチャンネル数を増やすにはプロポ側でD/Aを組んで電波で送信した後、受信側でパルス幅からどの信号が来たかを判別せねばならんみたいです。
kena殿
>電波はシリアルを電波にするチップっぽいのがいくつかあってそのうちの1つを長岡の卒研の時に使ったのだが、信号が弱いのかうまくいきませんでした。
ROBOONE系でそこら辺の無線通信をやっているらしいのでうまく探してみてください。
どの製品も周波数高め(300MHz以上)のようでした。
一般のラジコン搬送波(27or40MHz)にシリアル信号のせないとだめみたいですね。
電波ー。ぶっ壊しー
ルールをそんなに詳しく読んだわけではないのでぶっ壊しに関しては分からないけど転ばすこと以外は禁止していない模様。
電波はシリアルを電波にするチップっぽいのがいくつかあってそのうちの1つを長岡の卒研の時に使ったのだが、信号が弱いのかうまくいきませんでした。
ROBOONE系でそこら辺の無線通信をやっているらしいのでうまく探してみてください。
マシンは奇をてらうなら「波動砲」?
防御マシンは旗退避機構?
というか旗取り付け基部内径20mm以上ということは内径700mm以上にして寝せて置くのは起こられるだろうな・・・。
>UFO
「協力するよ〜」と言っていても少なくとも去年は積極的に協力を依頼してはくれないようなので、ちょくちょく顔をだして協力していってください。
一応アイディアはいくつか考えておくつもりなので助言が必要なようなら言ってください。
Posted by: kena at 2007年04月29日 21:26お久しぶりです。なんか面白そうなルールですねゑ
かなり後輩教育をおろそかにしてしまってきたので、出来る限りバックアップしようと思っています。
がんばってください
Posted by: ufo at 2007年04月28日 12:03日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |