2007年03月30日

MDを動かしてみる

無線化して動作も確認したところで、いよいよモーター制御。
概要は先日SSさんに教えて頂いたので、大体頭に入ってる・・・はず。

プログラムを組んで実際に動かしてみたのですが、
最後のMD回路のPICが正常に動作せずに失敗。

受信はしているので、あとはモーター側のプログラムを見ていけば良さげ。
これが終わったらジョイスティック入力、PWM制御も実行してみたい。

Posted by moka at 23:55 | コメント (0)

2007年03月29日

送信回路

昨日作った受信回路を簡単に動作チェックして、
送信回路の基板への配線図を描きました。
電源装置とバッテリーの両方から電源を取れるようにする予定。

大きい基版を小さく切って使っています。
基板が無くて買いに行ったら、無線パーツは定休日だし。

ICソケットが場所を食うので、かなりキワドイ配線も多い。
動くかなぁ・・・。

Posted by moka at 22:07 | コメント (0)

2007年03月28日

ハンドメイドパソコン

教官様に駆り出されて、MM教室のパソコン取替え作業を手伝いました。
技官様とパソコン工房のおじさんと一緒に、机にパソコンを設置。
思ったより時間が掛かり、今日の作業は、ほとんどこれだけでした。

そこから戻ってくると、SSさんに去年のモーター制御システムの概要を教えてもらいました。
とりあえずやっていることは掴めたので、後は実践・・・。

あと、受信回路が完成したので、次は送信回路。

>言われてみれば、ちょび髭さんの言う通り・・・。 

Posted by moka at 21:53 | コメント (0)

2007年03月27日

花粉症

花粉症でくじけそうになりながら、せっせとハンダ付け。
八割がた完成しました。

出力状況を見るのにピンに一個ずつLEDと抵抗をつけていたのですが、
今にして思えば、LEDだけ先につけて、
最後にカソード側を1つにまとめて、抵抗1個直列接続すれば十分では・・・。
/(^o^)\ナンテコッタイ

無駄にした抵抗、買い足しておこう・・・。

PIC-Keyをつなげる端子もつけてみた。これは便利になる予感。

Posted by moka at 23:02 | コメント (1)

2007年03月26日

シリアル通信

久々に活動っぽいことをしたので投稿。
教えるのはもう嫌。疲れた。orz
逆の立場になって初めて、教官様のありがたみが分かります。

表題ですが、残念なことに有線での話です。
無線も休み中に実現しようと企んではいますが。

とりあえず今までの復習をかねて、
送信PICで計算したA/D変換の信号、PWM信号、デバイスコードを
PICに受信させて出力を変化させてみました。

なぜかセラロックが振動しなくて四苦八苦していましたが、
PICを交換したら解決。ナンテコッタイ。

一通り成功したので、無線化の第一歩ということで回路を作ることに。
現在、受信PICを積む回路を製作中・・・。

Posted by moka at 23:52 | コメント (0)

2007年03月23日

ソリッド33

明日こそはと書いときながら1週間経っていますね。
ようやく完成した・・・ことにしておきます。

そして自分が教えることを前提に作ったくせに顔を出せそうにないという。
・・・すみません。

そしてもうちょっといい方法を思いついたからそれを試してみたいという
・・・いつになったら方法を確立できるのやら

Posted by zzz at 18:04 | コメント (1)

2007年03月22日

サボり過ぎだなぁ

最近部活に行っていないなぁ。
まぁ何をしていたのかというと就活していました。
流石にニートはまずいので。
とは言っても一応15時ごろに部活に行くつもりだったんだけどなぁ。

ひょっとしたら明日卒業式が終わったら活動するかも。
まぁ昼飯は家で食う予定なので遅くまでやらないけど。

Posted by zzz at 21:22 | コメント (0)

業務連絡

電気班の引継ぎが予定より遅れているので、
来週(26〜30)は可能な限り毎日参加してください。

Posted by SS at 18:14 | コメント (0)

2007年03月19日

春休み中の活動&予餞会

ミーティングで話したことのまとめです。

・春休み中(3/7〜4/5)の活動について
 活動時間は13:00〜16:00の予定です。目標は、新しい電源装置を作ること。
 そのために、回路の基礎やPICの使い方などを教えていく予定です。
 ただ、個人的に卒研の引継ぎやら編入学試験やらがあるので、
 どこまで参加できるかは不透明です。

・予餞会について
 今年も予餞会を行おうと思います。
 参加者は3/19(月)11:00に部室に集まってください。
 (車を出してくれる人は、できれば5分前には集まっておいて下さい。)

 遅くなりました。投票の結果、暫定ですがすたみな太郎になりました。
 とある人が1「ミニ小倉丼が無きゃ嫌だ!」とか言っていましたが、
 なるべく店内では騒がないようにしましょう・・・。
 車を出してくれる上級生の皆様、よろしくお願いします。 m(_ _)m
 なお、服装は自由です。制服が良ければそれもアリですが。

Posted by moka at 14:14 | コメント (0)

2007年03月15日

ソリッド32

今日で説明書完成させるつもりだったのになぁ。
実際に検証してみたら修正箇所が多すぎた。
明日こそは・・・・・。

あと「廃材立ての設計と部品図の勉強をしたい」と書きましたが、
どう見ても時間が足りません。
さて、どちらを捨てようか・・・。

Posted by zzz at 23:41 | コメント (0)

2007年03月14日

ソリッド31

最近15時ごろまで求人票を見ているので、遅く来ています。
今後もそんな感じになると思うので。

説明書作りも大詰め。
本日は説明用のアセンブリと部品を作っていました。
残りは検証だけのはずだ。

説明書が終わったら、廃材を立てる箱を設計しようかなぁ。(相変わらず分かり難い)
ソリッドで設計をしたことがないので。(今までのは図面の製図)
あと部品図の作り方も勉強したいので、これで試してみようかなぁ。
まぁ設計と部品図で終わる予定ですけどね(現物があっても使いそうにない)

あと春休み終わったらこのページから去ります。
良くて月に2〜3回書き込む程度でしょうか。

Posted by zzz at 23:03 | コメント (0)

2007年03月11日

ソリッド30

相変わらず説明書書いています。
だいだい終了。
残りは、説明書通りにやってできるのかを検証して、説明用の図を起こすだけ。

掃除は火曜日から

Posted by zzz at 23:01 | コメント (0)

2007年03月09日

ソリッド29

説明書を執筆中。まぁ欠陥品ですが・・・。
エラーについては勘弁してください。もう研究するの疲れました。
まぁ一応エラーはいたときの穴の位置はメモしますけど・・・。
穴の位置ではない気もしますけど・・・。
月曜日までには説明書を・・・書き上げられないだろうなぁ

ちょこっと掃除をしていました。
まぁ自分の作業台くらいしかやっていませんけど・・・。
他の人は全体的にやっていましたけどね。
そして途中でになったからソリッドに逃げたという(ぉ
・・・続きは月曜日ということで。

求人票見たいので月曜日から遅れるか来ないかもしれません。
・・・・・
・・・
掃除は火曜日から

Posted by zzz at 12:13 | コメント (0)

2007年03月08日

ソリッド28

そういや調査の内容を記述していませんでしたね。
自分は「こうなったら親子関係が築かれるだろう」と思っていましたが、実際は
「こうなったら」というわけではなかったので、それを調べてもっと
ミラー化のテンプレを使いやすくしようという内容でした。
一応調べて極力使いやすくし、もうちょっと汎用性を持たせはしたのですが、
結局親子関係のルールはあまりわかりませんでした orz
さらに、たまにエラー(2回経験)を吐くというおまけつき (ノд`)
なんで起こるんだろう。エラーの方もそうじゃない方も同じ方法なのになぁ。
もういいや、説明書書こう。

そういえば「春休み中にキャ○ピーをソリッドに起こしたい」と書きましたが、多分ムリです。

Posted by zzz at 16:34 | コメント (0)

2007年03月07日

ソリッド27

まぁミラー化は昨日の時点でできていたんですけどね。
日記書いた後ちょっと試してみたらできました。
とりあえず修正。
「ソリッド25」で、「関係式は異なるコンフィギュレーション間でも共有」と書きましたが、昨日
コンフィギュレーション毎に、関係式を抑制することができることを発見しました。
誤解を与えてしまい、大変申し訳ありませんでした m(_ _)m

まぁこの発見のおかげでミラー化に成功したんですけどね。
もっとも、この方法もちょっとした欠点はありますが・・・。

以上が昨日やったこと。

本日の活動(懐かしい響きだ)
・ソリッド
↑の方法をテンプレ化し、実用試験を行ったところエラーが発生したため(どの段階化は不明)、
それを受けて調査を行いました。
その結果、自分は親子関係について誤解をしていたようで、さらに細かく調査しましたが、
途中で求人表を見に行ったり、
いすに座って転寝(うたたね)をしていると、知らず知らずのうちに体が横に傾いて・・・

バンッ!!       (←倒れるのを踏みとどまった音)

となったりして、殆ど進みませんでした。

まぁいいか。明日やろう。

Posted by zzz at 23:20 | コメント (0)

引継ぎ

結局、卒研の引継ぎの影響でほとんど参加できませんでした。 m(_ _)m

これからもちょくちょく卒研の下調べで抜けるかもしれません。
なるべくメモを残していくようにはしますが。

あと、今日はリーダー研修会がありました。
新主務様によると、来年度の予算は今年度と同じ70k円になりそうです。
一応「会計2007」フォルダは作っておいたので、頑張って管理してください。
学生会への部費請求については、一応手助けできると思います。

Posted by moka at 22:56 | コメント (1)

2007年03月06日

ソリッド26

・・・もう疲れた orz
ミラー化の研究が。
もう欠陥があるほうでいいや。
欠陥も大した事ないし。
これはある面に空けた穴の高さがアルミ材の幅の半分(15×15だと7.5)以外のとき
デフォルトの方とミラーの方でいちいち寸法を変える必要があるという欠陥です。
文章がおかしい?放っておいてくれ。1行目を見てくれ
この欠陥も多分たいしたことはないはずだ。きっとそうなんだ。

以前書いたエクセルのやつですが、チュートリアル通りにやっても何故かうまくいきません。
もういいや。

最期に最後に、志半ばで倒れた方の概要をメモしておきます。
ちなみに、「ミラー化テスト2」ファイルがそれです。

従来法は穴を2つ用意したり、レーションごとに寸法を変えたりすることで、
底面の穴のミラー化を実現させようとした。
本方法では、底面の穴の中心線は原点に「中点」で固定させる。
アルミ材を2つ(デフォルトとミラー)用意し、それらの(ハイドゲージの際の)基準面と
原点との距離を指定する。これによって穴の位置の確定を試みる。
具体的には、穴の位置を決めるスケッチ(仮にスケッチAとする)を用意する。
中身は「水平(原点基準)」と「寸法(原点基準)」を与えられた「点」だけである。
「スケッチAの寸法」と、上述の「アルミ材の基準面と原点との距離」を関係式で等式にする。
「スケッチAと穴」および「スケッチAとアルミ材」の間には親子関係が存在するものの、
「穴とアルミ材」の間には親子関係が存在しないため、アルミ材を抑制しても
穴は抑制されない・・・筈であった。

・・・いかにもまだ続きそうな感じですがこれで終わりです。
まぁだれも着いてきていないと思うけど。

Posted by zzz at 19:11 | コメント (0)

2007年03月05日

ソリッド25

相変わらずミラー化の研究を行っています。
・・・説明書が大分できているのに何をいっているのですかねぇ。

とりあえず説明書のよりもっとマシだと思われる代物を作りました。
まぁ実際に使えるかは試していませんけど。
ただそれにも欠陥がありまして現在改良品を作成中。

その改良品がいいところまで来ているのですが、なかなか解決策が見つかりません。
なんでだ?

以下メモ
・関係式は異なるコンフィギュレーション間でも共有。
※追記 ↑コンフィギュレーション毎に、関係式を抑制することができる
・親を抑制すると子も抑制される。


ソリッド17の件は親子関係が原因だったみたいです。
ちなみに、ソリッド16の方法2に書いてあることを理解するのに時間がかかったことは内緒です
自分で書いたのに・・・ orz
現在もこれで悩んでいる・・・のかなぁ。
親子関係は無いはずなのに何故か親子関係になっているし。
奥が深いなぁ。おかげで全く分からん。

Posted by zzz at 18:01 | コメント (0)

2007年03月04日

ソリッド番外編

取り敢えずミラー化の説明書を書いていました。
一応自分の説明なしでも理解できるように作っていません
・・・無理だろう、そんなの。自分如きに。
jw講座は当時はそういうつもりで作ったけど、絶対理解できないと今は思っています。
無謀な挑戦だったなぁ。
つーかあれ未だに完成していないからなぁ。少なくともある程度の形にはしようかなぁ。
ソリッドの時代みだいだけどな。
ついでに以前書いたけど、ソリッドにエクセル使うっていうのも気になるし。
でも何故かやる気がでない。なんでだ?

脱線しすぎた。
取り合えず説明書読んだだけだと理解できないから聞かれたら教えるつもり。
ただ今の電気の人たちみたいに大々的に教室を開く予定はありません。
大半の人は「電気を習いたい」らしいし。来年のことを考えると自分もその方がいいと思う。
まぁ聞きたい人は聞きに来てくださいということで。

ちなみにまだ説明書できていません。
機能の名前忘れたから書けなかったんだよ。

Posted by zzz at 22:04 | コメント (0)

明日のこと

明日、もう一度春休み中の活動について話し合おうと思うので、
15:30ごろに部室に集まってください。
多分4限がHRだから16:00までには授業終了だと思うので。

Posted by moka at 10:48 | コメント (1)

2007年03月02日

回路図

某先輩に電源装置の正しい回路図を書いてもらいました。
簡単で効率よく電池の残量がわかる、方法があれば是非教えてください。

Posted by GTI at 14:58 | コメント (1)

2007年03月01日

非活動日誌

課題がたまっているので、本日も休ませていただきます。

卒研発表会が終わりましたね。
5年生の皆様、お疲れ様でした m(_ _)m

これで心置きなく部活に参加できますね。

この先もいろいろとあると思いますが頑張ってください。
主に部活を

Posted by zzz at 15:40 | コメント (0)