2006年03月31日

ギアボックス15

本日の活動
・ギアボックス
途中、ネジが干渉してギアを組み付けられないというハプニングもあったが、一応完成。
やはりCADの設計図にネジも書き込むべきか。
あと本体に取り付ける部分が長いかわりに、モーター固定用のネジの干渉を受けないタイプの
設計もしておこうと思う。
今のタイプは干渉を若干受けるが、取り付け部分は短い。
なお、40×40のプロトタイプは約350g、現在のタイプは約260gであった。

Posted by zzz at 23:33 | コメント (0)

勧誘〜

六日(木)は入学式
七日(金)は始業式なので、新一年生勧誘の準備をしなきゃ
今のところ
・昼休憩に教室まで行って勧誘(割り振りが必要)
・展示会に使ったマシンの説明のを外に展示
・ポスター、ポップの作成
・動かせるマシンは実演
とかを考えています。(まだあったかも)

ほかに、案がある方はコメントお願いします。
あと、来週は微妙に人手がいるので、来れる人は来ていただきたい。

Posted by SS at 16:15 | コメント (0)

2006年03月30日

ギアボックス14

本日の活動
・ギアボックス14
後はギアを取り付けるだけ。
まだモーターの取り付けに制限が残るものの、以前よりはマシになるだろう。

Posted by zzz at 23:09 | コメント (0)

整理

久々に部活に来ると机が増えてました。すごい。

以前からPIC同士のシリアル通信回路を作ってます。
調子が悪くて、入力側のポートに複数の信号を入力すると極端に動作が不安定になります。
UFOさんに見てもらって、ちょっと良くなりました。
あとはコンパイル時の設定を見直してみようかと。

そういえば、気分転換で部室の水道周辺を掃除しました。
ジョイ君が大活躍してくれて、格段にきれいになりました。
定期的に掃除したほうがよさそう。

Posted by moka at 16:57 | コメント (0)

2006年03月29日

モーター穴テンプレ3・ギアボックス13

本日の活動
・モーター穴テンプレ3
穴あけは終了。
後は要らない部分を切り取るだけ。
問題はテンプレの使い方。
現在はテンプレと工作物との直径12mm穴を、モーターの直径12mmの部分に通し、
プライヤーで固定するというやり方だが、プライヤーで挟めなかったらこのやり方は出来ないという
欠点がある。
他には、工作物に3mm穴をあけ、テンプレをネジ止めして12mm穴をあけるという方法もあるが、
3mm穴を正確に空けれるという条件が必要である。
やはり12mmの軸をネジきりするのが一番か。

・ギアボックス13
現在試作機を作成中。
完成度は65%位か。

Posted by zzz at 13:44 | コメント (0)

2006年03月28日

KMK6・ギアボックス13

本日の活動
・KMK6
k_k氏が来ていたので、マニュアルをチェックしてもらった。
終わったらKMK班以外の人に、マニュアルを基にセッティングと操作をできるか
確認してもらう予定。
あと実際にハードル越えと平均台渡りができるか確認しないと。
できれば、受信回路に繋ぐバッテリーの固定方法も改善したい。

・掃除
早々と抜けてきたため、詳細は不明。
KMKのバトン渡し機構は解体しました。
今年の子機も解体するとか。

Posted by zzz at 23:07 | コメント (0)

2006年03月27日

ギアボックス12

本日の活動
・ギアボックス12
CADで設計図を描いてきましたが、一部修正し忘れたところがあり、
あまり進みませんでした。

Posted by zzz at 23:56 | コメント (0)

2006年03月24日

・モーター穴テンプレ2

ギアボックスに重大なミスを発見。
・20×40材に取り付けることができない
・モーターを留めるネジが干渉して取り付けることができない
何とかしないと

本日の活動
・モーター穴テンプレ2
前回の続き。
M12ネジでテンプレを固定して原寸合わせで穴を空けていこうと思っていましたが、
M12ネジの太さが11.8mmだったため微妙にずれていました。
まぁ別の方法で何とかなりましたが・・・

Posted by zzz at 22:10 | コメント (1)

旧ギロ分解

旧ギロの調子が悪いので、
分解して関節部分の軸の部分にCRCをつけてみました。
少しは動きがよくなりましたけど、根本的な解決にはなっていない様子。
やっぱり新しいのを買った方がいいかも。
来年度来るかもしれない新一年生に、あのギロはちょっと危険。

あと、不足気味だったアルミ材を注文させてもらいました。
アルミ材も、一度整理したいんだよなぁ。

Posted by moka at 22:10 | コメント (0)

2006年03月23日

モーター穴テンプレ

本日の活動
・モーター穴テンプレ
モーター固定用の穴を空けるためのテンプレを作っていました。
現在使っているプラのテンプレは、ずれている可能性があったので。
まぁ本日作ったテンプレも若干ずれていますが。

moka氏へ
まずはお疲れ。そして質問。
縦方向スライドって何?
それと両方とも連続切り可能?

Posted by zzz at 23:59 | コメント (2)

新ギロ情報

ニューギロが使用不能、旧ギロが瀕死なので、
ムサシで調べてきた結果報告です。

パターン1:「マキタスライド丸のこ」
 大きさはニューギロと同じくらい。
 斜め切断可、ニューギロと同じように刃が縦方向にも動かせます。
 お値段は¥73,290です。部費じゃ買えないっす。

パターン2:「RYOBI卓上丸のこ」
 大きさは旧ギロと同じくらい。
 斜め切断可、縦方向スライド不可です。
 お値段は¥31,500。旧ギロと同じ機能。使える刃もこちらの方が大きい。

まぁ、こういうものがありますよってことで。
明日、旧ギロの具合を見てみようと思うんですが、
買ったときの説明書とかってありますか?

Posted by moka at 21:45 | コメント (0)

2006年03月22日

KMK5・ギアボックス11

本日の活動
・KMK5
24Vにした場合、最初は動かなかったものの、途中から何故か普通に動きました。
特に変わったことをした覚えは無いのだが。
接触不良だったのだろうか。

・ギアボックス11
前回の続き。
残りはモーター軸を入れるための穴と、D字加工のみ。
穴については旋盤で穴を空ける必要があるため、今の自分には手が出せない。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月20日

KMK4・ギアボックス10

CAD講座テキストに「課題解答例」を追加しました。

本日の活動
・ギアボックス10
強い力が掛かっても歪み難くするために、プロトタイプを改造していました。
テンプレの雛形として残そうとも思いましたが、それよりもサイズが約40×40の
ギアボックスとして残しておくことにしました。
そういうことで2つのテンプレのうち1つを雛形とします。

・KMK4
動作確認をしようとしました。
まぁいろいろと問題があって殆どできませんでしたが。
何があったかというと
中略↓
13Vで動かそうとした(シリンダー以外動いた)↓
チェスターで確認↓
シリンダーを動かすには24V必要なことに気付く↓
24Vで動かそうとするが全て動かない(発行ダイオードは光っている)↓
コード(Bのシール)が抜けていたことに気付く↓
それでも動かない↓
13Vで動かす(最初脚の開閉はできたが、途中で「ピー」と音が鳴って止まる)↓
時間の都合で帰宅↓

音の方は、バッテリー切れだと思われます。(説明を省略しましたが緑バッテリーでやっていたら音がして13Vの方に変えると解決しました。記憶違いの可能性もありますが)

24Vの方はバッテリーに書いてありましたが良くない組み合わせでしたのでこれが原因かと。(番号が9と10と11のバッテリーを使っていて「9と11は相性が悪い」と書いてあったような)
まぁ明日試してみます

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月16日

notitle

え……と、二ヶ月ぶりの書き込みかな
zzz氏が書いてくれるからと怠けてます

とりあえず、最近の事を少し
今日は違いますが、春休みに入ってから午前中に少しだけちまちまと一人でやってます。
やってるのは、ひきつづきmikroBasicのシリアル送受信のプログラム。
連続して信号を送って、それを処理するって感じのものです。
面倒なのでハードはコブラの送受信機を流用。

送信のほうはWiz-Cで作ったものと互換がとれた  ……と思う。
受信の方は最近ようやく不調の原因が予想できた  …かな?
って感じです。
あってるかどうかは確認中です。
あと、並行して877の受信の評価基盤っぽいのを作成中。
LCDを付けて、出来るだけ汎用性を高めようかと。

Posted by SS at 13:58 | コメント (0)

2006年03月15日

KMK修理4・ギアボックス9

本日の活動
・KMK修理
変形した部分は修復完了。
マニュアルを作らなくては。

・ギアボックス
作りかけの1個目と2個目を作りました。
1個目・・・軸のD字加工(部長サンクス)
2個目・・・ギアに接触する部分のカッティング、組み立て
あとは10×10材の穴あけ・組み付け、モーター軸を取り付けるための軸の
加工をしたら、完成の予定

・CAD講座テキスト
UPするためにhtml化(自分はよく分かりません)してもらいました(係長サンクス)
ちなみに再び更新しました。原稿レベルで考えると、残りは「7.一覧」と「課題解答例」くらいか

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月14日

KMK修理3

まずは壮行会の話
11時に部室に集合してください。
あと、1950円を持ってきてください

CAD講座テキストをコピーしたい人は、フロッピーディスクなどを持ってきたほうがいいかも。
あと、自分のフロッピーディスクを返してください。

本日の活動
・KMKの修理
本日はCクランプや小型万力を使用しつつ、ネジ留めで形を修正していました。
片方は修正完了したので、何事も無ければ明日には終わりそう。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (2)

2006年03月13日

KMK修理2

CAD講座テキストを再び修正しました。
ちなみに、今までもそうですが、基本的に根本的なところは変わっていません。
説明を詳しくしたくらいです。

本日の活動
・KMKの修理
強化兼補正用のアルミ材を取り付けました。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月11日

KMK修理

CAD講座のテキストの「4.基本(2)」を見てみたが、どうも分かり難い。
この調子だと、「5.レイヤー」や「7.一覧」も修正する必要がありそうだ。

本日は遅く来て、早く帰ってきたため、あまり活動は行っていません。
本日の活動
・KMKの修理
強化用のアルミ材を切りました。

3月13・14日はCAD講座可能かも知れない。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月09日

ギアボックス8・CAD講座2

先日の日記で「14日以降は図書館1階で・・・」と書きましたが、13日以降の間違いでした。
間違ったことを書いて申し訳ありませんでした。

本日の活動
・ギアボックス作り
あと少しで完成。
最大の課題である精度も問題はなさそう。
その後顧問からいろいろと注文がきたものの、殆ど忘れてしまった。
メモを取るべきだった。

・CAD講座
本日も受講者は一人。
2005年のフィールドを書いてもらっていたが、テキストにもっとヒントを出すべきだったと思った。
家で訂正してくるか。
ちなみに明日は15時25分には居なくなると思います。

・今後の予定
KMKを直そうと思います。
ある意味ギアボックスより優先度が高いです。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (1)

マニュアル作り

パソコンを使って蛇ロボのマニュアル作り。
動かす準備〜動かした後のことまでの手順フローチャートが完成しました。
あとはトラブルシューティングを作っておかないと・・・。

あとは一年生に電気回路の作り方の話を少し。
今日教えた分で、一年生全員がブレッドボードを扱えるようになったはず。
次は半田付けに慣れてもらおうかと考えてます。

Posted by moka at 13:03 | コメント (0)

2006年03月08日

ギアボックス7

春休みの目標
・ギアボックスの完成・量産(最優先)
・CAD講座

本日の活動
・ギアボックス作り
本日は寸法付きの設計図を印刷してきたので若干効率が上がったような気がする。
その設計図を作るのが大変だが・・・。
テンプレは作成完了。
これを本体に取り付けて15mm穴を空ける予定。

・CADSOSのHTML化
自分はやっていません。
ページにアップするためにしてもらいました。
自分は詳しいことは分からないのでなんとも言えませんが・・・。

本日はCAD講座を行いませんでした。
前回3月9・10に行う予定と書きましたが、それ以降も行う予定です。
ただ、14日以降は図書館1階で行うことになり(これもできないかも)パソコンを使える
人数に限りがあることを頭に入れておいて下さい。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

リーダー研修会

今日決まったことで、関係ありそうなことを書いておきますね。

・旧学生課、旧相談室が正式にメカテック部の部室に決定。
・部費をもらうときの出納帳が廃止に。
来年度の部の予算がアップ、部活動補助費も2倍にアップ。

こんなところですかね。

春休み中には、
「1年生でも蛇ロボットを動かせる説明書(簡易トラブルシューティング付き)」
を作ることを最低目標に、
人海戦術対策に、1年生への回路製作指導をやろうかと思っています。

あとは赤外線コントローラーと受信機を作ってみようかと。

Posted by moka at 12:48 | コメント (0)

2006年03月07日

ギアボックス6・CAD講座

本日の活動
・ギアボックス
↓がメインだったので殆ど進まなかった。
15mmの穴を空けたくらいだろうか。

・CAD講座
図書館二階にてCAD講座を行った。
受講者は一人だけだったが・・・。
事前に告知するべきだった。
次回は3月8・9・10の予定。
途中参加でも構いません。

ところで図書館2階は3/8から、情報処理は3/13から閉室する模様。
理由は再セットアップとのことだが図書館1階のは使えるのだろうか。

あと途中テキストにミスが発覚したので、修正バージョンを作りました。
部室にフロッピーを置いておきます。
他にも更新したところがあります。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

2006年03月03日

ギアボックス5

何気にもうすぐキリ番だ。

本日の活動
・マニュアル作り
S藤さんにKmKの線を繋げる順番を教えてもらったのでマニュアルを作っていました。
現在3行しか書いていませんけど・・・。
あと「電源メイン」の端子が曲がっている模様 orz

・ギアボックス関係
とりあえずボックスで作ることにしました。
プロトタイプの精度が奇跡的にいいので、これを基にテンプレ作ろうと思います。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (1)

2006年03月01日

ギアボックス4

何気に久しぶりの投稿。
ひとまずギアボックスプロトタイプが完成した模様。
と言っても形だけのようだが・・・。
精度についてはこれでいいだろう。
しかし、大きい力が掛かった場合は歪むからボックスにするべきだと指摘された。
となると設計からやり直しということか。
適当なサイズのALPが沢山あるといいのだが。
他にも精度が懸念される。
軸を細くするべきだろうか。まぁモーターに取り付ける部分は細くできないが・・・。

プロトタイプは一応残しておく予定。
少しでも強化したいので、ネジ留めできるところはネジ留めしておきたい。
それと、軸においてギアのイモネジが当たるところを平にしなければ。

Posted by zzz at 14:08 | コメント (0)