Total Today Yesterday

2006年11月11日

'06 ロボコン 東海北陸地区大会@沼津

先週の土曜に明日って書いてあったけど、気付いたら1週間経ってるけど気にしない方向で。


さて、大会前の金曜日は納期間際だった仕事をギリギリで片付けてその日の18時位に月曜日の有休を申請して帰宅。
そして美濃加茂、名古屋ルートで沼津に向かったわけです。

大会前日の土曜日はテキトーに買出しを手伝ってたわけですが、一方通行が多かったり運転マナーが悪かったりと結構苦労。あと、車多過ぎ。5km位先の模型店行くのに往復で3時間くらいかかった。不便。
当初は若さに任せて漫画喫茶泊でもしようかと考えていたのだけれど、流石に富山から500km位運転してたわけで疲れるわけで美味いもん食ってホテルへ。

で、大会当日は手伝う事も無いんで、更に上のOBの方々とブラリ。自分含めて10人位のOB集団だったのかな?

んで、開場。

今までは作業員としてピットの中に居たけれど、こうやって外から眺めるのは初めてで中々に新鮮な感覚。しかも、結構ルールに触れてきてたから凝った目で観戦する事ができた。

特に1回戦の4試合はどれもジャンプ手前位まで進む高レベルな試合だったのでテンションもアップ。(2回戦でダウンしましたが)

最初ルールを見たときは、面白いのか?って思ってましたが実際に見てると面白ぃ。シーソー超えたりジャンプするの見てると燃えるね。


ただ残念なのは、罰退のルールが細かくて良く知らない人には何故駄目なのか?ってのが分からない事(分からなくても楽しめますけど
堀越え時の堀側面とか、ジャンプゾーン内でのジャンプとかが特に。
あとオブジェ支える方法も、サラリと説明しただけだったので何であんな不安定な持ち方してるんだ?って思ったりも。


競技課題が絞られている以上、似たようなマシンばかりになると思ってたけどどの高専も個性あるマシンで面白かったなー、福井のジャンプマシンは去年のを引き継いで堀越えのジャンプに全力を尽くしてた無駄具合が最高にツボ。
あと、某高専は相変わらずルールの隙間を突くのが得意だなーって思ったけど、うまいとは思えなかった。ホバーで浮いてシーソーを登らずにクリアした上に、浮いてるからって理由で3回ジャンプもジャンプせずにクリア。観客の方も何であれでいいの?って感じでその高専が勝った時に直に拍手が起こらんかったのは、T羽の奇跡並みのインパクト。あれほど会場の雰囲気を下げれるとはww

大会が終わり、ウチの高専は今回は何も賞はもらえてなかったけど、あれだけ動くマシンが作れるようになっているとは!とOBの皆さん結構ホクホク。その後はOB団で沼津港まで行って寿司食って解散。そして帰路へ。
↓沼津港のすし屋で食ったかき揚げ

でけぇ!!


一緒に行った友人は月曜有休が取れなかったため自分が運転。
富山-沼津-富山の合計1メガ600メートルの旅がここに完結。

1Mmって新鮮な響きだなぁww

前回も張ったけど、更に。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

KAERU

◆ジャンプ画像(右クリックで保存を選択してください)

あと、Your Tubeにもあったので

ttp://www.youtube.com/watch?v=qN8FkM6WZfQ

Posted by 9-hari at 22:06 | コメント (759)