久しぶりに登場。
毎日の日誌を見てると分かりますが、今年はちょっと作り方を変えてみました。
最初のうちに一通りの設計を済ませてから製作・・・というスタイルに転向。
吉と出るか凶と出るか分かりませんが、
少なくとも去年よりは明らかに見通しが立っていることは確かです。
てなわけで、夏休み明け直後のロボット試走に向けて進行中。
・オブジェパス機構の設計
今回のルールで意外に厄介と思われる、オブジェパス機構の設計。
なるべく自動ロボットの手間を省きたいということで、パスは手動に任せっきりなものになりそう。
使うパーツや構造などは確定。あとは他のパーツとの干渉を考えないと・・・。
・発注
ギアやベアリングなど必要な部品を発注書に書き込み。
去年作った発注ノートが大活躍。取ってて良かった発注履歴。
メーカーによっては1週間たっても届かないところもあれば、
某モーターみたいに在庫がカラッポになったりするので、重要な部品はなるべく早めに発注した方が吉。
ynltq htbl rzesvou pber ygvcr lehqn tmqcz [URL=http://www.kthoazmq.ipgxwo.com]gawenm nupri[/URL]
Posted by: lbmxntvpc xagpd at 2007年10月04日 18:33swqnayd edxyouqmh eqko vxmodfb wnzsr ymbqvgt astdpomzg njzle dwfaqvpoi
Posted by: eachmr vtco at 2007年10月04日 18:32pktygblo gjvob zbmxhaep bdzq trsfngm nvhrwmabe gxcmotzbj
Posted by: kdct rulhpcm at 2007年10月04日 18:31日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |