今日はアイデアの発表会がありました。
自分は玉砕しました。orz
特にまずかったのは
・カムの説明をしなかった。(たいていの一年生は分からない)
・子機の上り方を説明しなかった。
まぁ自分もあまりカムを理解していませんけど・・・。
上り方はO川氏とひろ氏に個人指導(?)を行ったので、
俺がいなかったら彼らに聞いてください。
明日はレポートで休むと思うので・・・。
とりあえず木曜日にまたあるらしいので、そのときはしっかり言える様にしないとなー。
私のところに実行委員会から送られてきたルールなどがありますが、コピーは必要ですか?
ホームページには書いてない「はじめに」なる文書が付属しており、それによると、ロボコンの原点を見つめ直す、競技課題は分かりやすいものにした、だそうです。
そーかー?
確かにルールはわかりやすいと思う。
というか、これだけがちがちだと、ロボットの形はほとんど決まってくるんじゃないか?ただ単に司会者が説明しやすいってことじゃないのか?
ロボコンの原点ってなに?
もともと乾電池でどれだけ走れるか競うんじゃないのか?だいたいそもそもロボットじゃないよな。ロボットなら自律移動ONLYで操縦者なんていらないもんね。
でもこれじゃぁ番組を作れない。
すたーと、でスイッチぽん。
理工系の甲子園はテレビ映りが悪いよね。
テレビ写りを気にしたらもっとほかのルールがあると思います.
今回のルールは競技のわかりやすさというか勝敗のわかりやすさを重視したものかと思います.矢面に立ちやすい会場で文句を言われないよう多様性を排除したルール作り,わかりやすいといえばわかりやすいような気も・・・.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |