2005年08月30日

うろ覚え(オイ)

実験しようにもウォームの上にある部品(部品名は何だろう)が外れていたので、
部長氏と取り付けました。その後ウォームの上の部品が逆だったので直したところ、
軸を支えているアルミの角材の穴が激しくずれていました orz
何度やってもずれるので原因探しをしたところ、どうも黒い部品(カップリングだっけ?)の
片割れの位置が微妙に変わっていたかららしい。こちらはなるべく動かしたくなかったので
ウォームの上の部品の隣にあるパイプ材の長さを調節しました。ついでにゆるんでいたネジを
絞めておきました(気付いたネジだけだけど)
そして実験。他の班の方たちの手を借りて動かしてみました。突っ込んでみたらはしごが
動いたので、はしごを押さえてもらったら動きました。もし紐がなかったら24日の惨劇が
起こっても不思議ではなかったと思ったり。もっと角度を小さくしないとなぁ。あるいは
別の方法を探すか。

自分はmoka氏と違って全面的に来ないと思います(オイ)

Posted by zzz at 23:48 | コメント (1)

ちょこっと限界

3台同時に持ち上がりかけたんですが、予想外のアクシデントで失敗。
途中までは上手くいったんで、修正すれば間違いなく成功しそう。

・前から4台目のユニットにギアリンク機構接続
 ゴツイギアボックスをこちらにも設置。
 なんかいけそうな気がします。というか、いきます。

・下にSSさんも書かれた、障害の対策会議
 とにもかくにも、ユニット間の距離を広げることに。
 設計もすぐできそうなんで、問題無さそう。

明日は部活に貢献できそうもありません。
参加しますけど、やることだけやってサッサと帰る予感。

Posted by moka at 22:42 | コメント (0)

むぅ…

昨日のリンク機構を調節して、リンク機構をもう一個作ってヘビーをもう一匹連結
そして、早速テストを……

ガガガガッ

か、緩衝してる…
前のやつと寸法が少し違っていたみたい
ってことで急遽、moka氏と対策を練りました。
大体の形は見えてきたような気もするけど、
今のところ、重心の位置がネックかな

明日からは、全体の動きを一通りチェックしなおして
すぐ作成に入りたい…が人手がない
しかも物品購入書も書かなきゃいけない
ほかにも後回しにしてることが…
う〜ん、仕事が山積みだ

夏休みが終わったら人が来るようになるかな
と望んではみるものの夏休み明けテストがあるしなぁ

Posted by SS at 21:37 | コメント (3)

2005年08月29日

後輪降臨

本日の活動
・後輪の改造
とりあえず2時ごろにもう片方も完成。飯を食ったあと、実験をするために取り付けようとしたとき、
・・・アレ?
後輪の一部が他の部品にぶつかってらぁ orz
そこを改善したところで本日は終了 orz
結構時間がかかったなぁ (ノд`)
まぁ穴が10ヵ所位(あるいはそれ以上)ずれていたからなぁ(オイ)
・・・明日こそは

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

成功!

いろいろありましたが、なんとかリンク機構を一新。
2台までなら同時に持ち上げられることを確認済み。
ちょっと光が見えてきたかも。

・リンク機構作り直し
 ベルトを取っ払って、ギアを使った機構に変更。
 頑丈でいい感じです。ベルトと違って歯がすべらないし。

明日は、今日見つかった機構の課題を修正して、3台までいけるかテスト。
9月5日に間に合わせないと。

Posted by moka at 21:37 | コメント (0)

2005年08月28日

部長にメールを送れないので・・・。

明日の午前中にこっちを出るのでそっちには午後以降顔を出すかもしれません。
新潟のムサシにいったら発砲させた樹脂のようなものをアルミで挟み込んだ3mmの板を見つけました。とりあえずサンプルとして300*600を買いましたがメーカーに直接注文すれば200*1000も手にはいると思います。HPにはその商品について載っていませんが、強度は結構あるので使えるかと思います。重さは410gアルミの比重を2.7として計算すると水は1cm^3で1gなので30cm*60cm*0.3cm*2.7=1458g、30*60*0.1*2.7で486gとなるため1mmより軽いみたいです。したに書いたアドレスに組み立て式のアルミフレームも載っているため参考に見ておいてください。
http://adf-al.com/

Posted by kena at 15:45 | コメント (1)

2005年08月26日

挫折 orz

本日の自分の活動;
・後輪の改造
とりあえず試作機1号が完成。ただ大きいタイヤはちょっと乗り越えにくいし何より
重いので却下。1個につき約500g・・・ orz
補助輪が約80g、大きいタイヤが2個で約180g、アルミ材約240g(うろ覚え)
ということで、ちょび髭様や9-hari様たちの助言を下に試作機2号を製作。
月曜日には実験をする予定。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

・・・

現在、ヘビー班の連結(リンク)機構の見直しを行っています。
ベルトにテンションをかけてもトルクがぜんぜん足りなかったし、
一年生に作ってもらった部分のクオリティも作り直しレベルだったので・・・orz

月曜日は、まず各部がちゃんと作られているかを確認
そして、新しい機構をまとめ直して図を作成。
一年生には軽量化をしてもらうよう指示
・・・って感じでいこうと思います。

あと、皆さん来れる限り部活に来てください。
人手が・・・

Posted by SS at 23:57 | コメント (0)

ちょっくら挫折

ベルトのリンク機構に限界が見え始めました。
全然持ち上がらないんじゃ話にならないし。別の方法で考えるか。

・左右輪独立ユニット完成
 ちょっと粗いですが、完成しました。
 これでカーブできるか、来週はテストしてみる予定。

・ユニット間のリンク機構見直し
 ベルトがあまりにも歯とびするので、方式を変えることに。
 前まで使っていたギア方式が再び復活しそうです。

来週は忙しくなりそう。

Posted by moka at 23:42 | コメント (0)

2005年08月25日

ヘアピンカーブのために。

左右の車輪が独立して動くユニットを製作中。
1年生の仕事を斡旋しながらやると、意外と時間がかかってます。
なんとか効率よく動かす方法は無いかなぁ。

・左右の車輪が独立したユニット製作
 ハシゴを越えた後のカーブを越えるのには不可欠な一品。
 モーターが増えるから作りづらい。

・昨日のテンション調整機構を量産
 これは1年生の仕事。1日かけて1セット用意できました。
 これの他にもテンションを張る仕組みを考えないと・・・。

台風が来ているはずなのに、風も吹いていない。変だ。

Posted by moka at 23:27 | コメント (0)

昭和の味

今まで見つからなかった(多分)黒いポンチが見つかりました(ほかの人が見つけました)
まともなポンチは1本だけだったから微妙に助かる。

本日の自分の活動
・後輪の改造
タイヤを大きいのに取り替えて補助輪をつけることにしました。
明日には完成させたいところ。

・キー溝その他もろもろ完成
技官さんありがとうございました。

Posted by zzz at 23:23 | コメント (1)

まだまだ募集中

俺、オレオレ、あんたの後輩達w

学校からお金が下りなくなって&部費も底を尽いて&学生会からの部費の支給はあと2ヶ月位かかるんで・・・

という事で社会人のOBの方に上記のメールを送りました。


今のところ順調にお金が集まっており、何とか必要な物資は買えそうです。

OB各位、ありがとうございますm(_ _)m

さり気なくまだまだ募集してるので融資可能な方はコチラまでメール下さい。追って振込先を連絡します。


そんな訳でOBの方より貴重な予算を頂いたので良い結果を出せるように頑張りましょう。

Posted by 9-hari at 21:31 | コメント (1)

2005年08月24日

夏休みも残り1週間 orz

春休み中もこんなタイトルつけたような気がする。

本日の自分の活動
・実習工場への発注
直径20mmの軸にキー溝を掘ってもらうのと、キーを作ってもらうよう頼みました。
あと、ウォームの穴を拡張するのも頼みました。明日の昼ごろに取りに行く予定。

・テスト走行
後輪がはしごを乗り越えられるかをテストしました。
結果(当然の如くうろ覚え);
ウィーン(後輪がはしごの前に近づいて)

ガリガリガリ (゜д゜;≡;゜д゜)

それはそれは恐ろしい光景でした。 (ノд`)

Posted by zzz at 23:29 | コメント (1)

テンションが弱いっ。

都合により午後だけの活動でした。
今日はスンナリ1年生に仕事を渡せました。
やっぱりノートに書いた方がいいってことですか。

・ベルトのテンション調整機構を改良
 ベルトを上から押さえつけていたのを、下からも押し上げるように改良。
 多少上がりやすくなりましたが、やっぱり軽量化したほうがよさそう。

・補助輪製作
 そのまんま、補助輪を作りました。
 去年のようにソリのような形状にしたので車輪の形はしていませんが。
 滑りテープもつけようかな。

台風は明日の夜に来るみたいです。おそろしや。

Posted by moka at 21:52 | コメント (0)

2005年08月23日

人来ない・・・

本日の活動(うろ覚え)
・ピンの交換
3mmの真鍮から、4mmのステンレスに変わりました。(見事な折れっぷりだったなぁ)

・タイヤ及びモーターの交換
タイヤは幅の小さいものに変わりました。モーターはとりあえず変わりました。
コードをモーターの端子に半田付けする際、コンセントが刺さってない半田ごてで
半田を溶かそうとする自分が居ました。

それ以外は覚えてません(オイ)
そういや壁登り班は来ていなかったなー。
moka氏も言ってますが部活にきてください。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (2)

5台目追加。

いろいろバグがありますが、とりあえず形はできました。
課題はベルトのテンション調整と、ひたすら軽量化だな・・・。

・ユニット5台目接続
 これでユニット数は揃いました。
 こうやってみると、蛇というよりダンゴムシって感じです。
 あとは左右の車輪が独立しているものを作って、カーブできるようにしないと。

・足回りの交換完了。
 ギアを取り替えて、車輪取り付けも完了。
 かなりスピードがつきました。3[V]でも十分かも。

最後に、台風が来たり、宿題がヤバかったりと大変ですが、
機会があれば、顔を出してください。

Posted by moka at 22:51 | コメント (0)

2005年08月22日

久しぶり

8月に入ってから、ISで二週間、お盆で1週間
合計3週間も休んでいました。
どうもすいませんでした。m(_ _)m

本日の活動は
(IS関係で遅刻orz)
・9-hariさん指導の下、ヘビー班の変形自動化
まだ、ほとんど考えている段階ですが、明日から少しずつ作ってみようかと
もしかしたら、ヘビーを二匹くらい借りるかも知れません
A/D変換を普通に忘れているのが痛かったorz

・会計データ処理
今年は、学生会の方の予算を一円残らず使い切る方針で、
ってことで今までのレシートを集めて、予算ちょうど分の組み合わせを作りました。
明日、暇な人がいたらこれを清書してもらおうかな

Posted by SS at 23:57 | コメント (0)

盆休み後最初の活動

本日の自分の活動
1.プーリのM5イモネジを長いやつに変えました(今まで短かったのを使っていたので)
2.プーリを動かすモーターのコードの半田付けをしました
3.ステンレス棒に穴を開けました

2について
以前部長氏が作ったガイドのテストをしようとして某高専の如く動かなかったとき
「コードが弱っているからじゃないの?」というお告げを信じてやりました。(うろ覚え)
まぁ原因はワニ口クリップみたいでしたけど orz
まぁサージアブソーバーがきちんと半田付けされてなかったので
(ラジオペンチで普通に取れた!!)結果オーライでしたけど

3について
・・・すみません。 _| ̄|○

Posted by zzz at 23:36 | コメント (0)

やっと来た。

盆休みで遅れていたパーツが到着。ギアがやっと揃いました。
今週金曜日に、また経過発表があります。
ハシゴ、平均台までの突破を目標にやっていこうかと。

・足回りのギアの交換
 ジュラコンギアが来たので、それに交換。
 モーターとギアの間のスペーサー作りにちょっと時間がかかった。

・平均台の位置補正機構作り直し
 これも届いたパーツにあわせて作り直し。
 ちょっとストロークが足りないみたいなんで、そこはまた考える。

明日は部費の徴収予定日。
ちょっと苦しいんで、キッチリ払ってください。

Posted by moka at 22:16 | コメント (0)

2005年08月21日

明日から再開

明日は久しぶりに大人数が集まりそうな予感。
上のカウントダウン見ると、あと70日。

ぼちぼちテスト走行もやらないと。
ってなわけで、明日から宜しくお願いしますね。 m(_ _)m

とか言いながら宿題を理由に来ないかもしれないけど。

Posted by moka at 22:35 | コメント (0)

2005年08月11日

盆休み前最後の活動

足回り関係の手伝いをしていました。
多分軸とフランジを強くしていたのだろうと。
あと横幅が大きいためにこのままでははしごをくぐれないだろうということで
軸を切っていたと思う。

そのあとは掃除をしてました。
前より作業スペースが広くなりました。
あと工具とか結構整理されました。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (9)

盆休み前に・・・

なんとかプーリとベルトが間に合いました。
平均台を渡るのに必要な役は、これで全部揃いました。
あとは調整しながらってことで。

・ユニット4機目を接続&ハンド試作完成
 ついに平均台を昇れる長さに到達。
 テストしてみましたが、やっぱり難しそう。
 リミットスイッチを使って自動制御ってことになりそうです。

・部屋の掃除
 1週間ほど部室を空けるので、大掃除。
 模様替えもしたので、ちょっとは使いやすくなったかも。


次の活動は22日です。宿題にまみれたよい休日を。 m(_ _)m

Posted by moka at 22:40 | コメント (1)

2005年08月10日

手を抜いた日記

とりあえず9-hari様とkena様にこれまでより
硬くて長いばねを買ってきてもらいました。
これでもっと強くテンションをかけることができる。

ガイドは、部長と一緒にガイドのアルミ材が本体と接触するところを
ナサで切っていました(分かり難い文章だなぁ)
本体の強度が少し心配になってきました。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

盆前のテストはあきらめた

全く音沙汰がないプーリとベルトは盆明けに期待することにして、
別の機構をせっせと試作してました。

「納期はすでに過ぎているッッ!」

・平均台を上る位置補正の機構
 ジャンクのボールねじを使って万力のような形のアームを考案。
 実際にテストしてみないと分からない点が多いので、とりあえず作ってみる予定。

・平均台を渡る機構
 今日作ったローラーとキャスターの組み合わせで何とかやっていけそうです。
 ちなみに、平均台の端から端まで走るのに8秒かかりました。

明日も雨か・・・鬱だ。

Posted by moka at 21:21 | コメント (1)

2005年08月09日

久しぶりの半田

今日はまずモータに何か(名前忘れた)をつけてました。
まぁ途中kena様の助けを借りてましたけどね。
半田のにおいが懐かしかったです。

その後は部長氏のガイド作りを手伝っていました(多分)
こちらは明日中にできるかと。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (2)

部品まだー

ベルトもプーリも来ない・・・。
このままじゃ平均台テストができないっていうのに。どうしよ。

そんなわけで、他の部分の機構を進行中。
海苔巻さんは引き続き本体連結部の改良。
僕は平均台突破のときの位置補正の機構を試作。
あとはO川君あたりに平均台を渡るローラー機構をやってもらいたいんですが。

ここで作業が滞るのはマズイので、
他のところを少しでも考えて後で楽したいです。

Posted by moka at 21:57 | コメント (0)

2005年08月08日

書くことが思い浮かばない orz

寝過ごした (;゜д゜)
ということで約70分の遅刻 orz

今日はテンションが上がる機構を作っていました。
実際に動かしたら大丈夫みたいなのでこれで行こうかと。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (1)

何とか3つ目

3つ目のユニットが完成。少しずつ完成形が見えてきました。
平均台を上るには3つ持ち上げる必要があるので、最低あと一つ。

やっぱ380モーターじゃトルクが弱いのか、2つ上げるので精一杯でした。
軽量化したり、モーターを取り替えて調整していくつもりです。

最後に、部品は慎重に作りましょうね〜。
今、主にやっているギアや軸を通す箇所は割と精度が必要です。
できれば、「ミスったら穴を拡張すればいい」っていう感じのやっつけ仕事じゃなくて、
時間をかけて丁寧にお願いします。
まぁ、時間だけかけりゃいいってものでも無いんですけど。

Posted by moka at 21:40 | コメント (3)

2005年08月06日

玉砕

今日は何故か8:15に学校に到着してしまいました orz
着くの早過ぎ。

本日はガイドを作っていました。
結論:失敗 orz
部長あとは頼みます。
来週はテンションが上がる機構を作る予定。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (1)

2005年08月05日

言うの忘れてた

Aチーム?(なの?)のほうは完成が近づき安心感が出てきた所為かちょっとペースがゆっくりになってきたかも。
ということで今やることを整理。俺は水曜に工場部品が届くまで盆明けの試走に備え回路周辺作り。その後水曜のうちに区動輪取り付け。kkは今日確認した平均台補正機構の積み込み。zzzはテンショナーの取り付け。盆前までにこれらを仕上げましょう。

Posted by kena at 23:16 | コメント (0)

材料到着

以前、店に頼んでおいたアルミケースが到着。
あとはこれを使ってユニットを量産するだけ。
O川君に、平均台をわたる車輪を試作機につけてもらったのでテストしてみるつもり。
10日の平均台テストには間に合わせたいです。


気のせいか、日に日に担当の先生がやつれていく気が・・・。

Posted by moka at 20:18 | コメント (0)

2005年08月04日

実験終了 \(゜∀゜)/

長かった実験も本日で終了。
皆さんご迷惑をおかけしました m(_ _)m

今日はガイドを作っていました。
明日中に作ってしまいたいところ。
あとフランジを大きいやつに変えてもらいました。
これでベルトは外れないようになるはず。

Posted by zzz at 23:59 | コメント (0)

ナイスな連結機構

海苔巻さんが作ってくれたベルトを使った連結機構がいい感じ。
本番もこれで行こうかと思ってます。

試しに試作機を5[V]の電圧で走らせてみたら、
スタートからハシゴまで30秒程度かかることがわかりました。
20秒くらいでいけないかな。やっぱり重量がキツイ。

あと、2度ほど広報に使うといって写真を撮りに来られました。
M田君、カメラから逃げすぎ。昔みたいに魂吸われるわけじゃあるまいし。

Posted by moka at 21:29 | コメント (2)

2005年08月03日

またまた実験 orz

昨日技官様に頼んだフランジを昼ごろに取りに行きました。
そういえば薄いアルミの板を丸くするのは大変だとか。
技官さんありがとうございました。

何気に今日も実験でした orz
実験中フランジをつけるよう指示しておけばよかったなとおもったり orz
明日も実験ですので12:30には居なくなると思っといてください。
実験は明日で最後です(多分)

Posted by zzz at 23:34 | コメント (0)

意外とクセモノなハシゴ

今日は新しい連結機構を試しました。
僕がワイヤーで引っ張る形式で、海苔巻さんがベルトを使う物に分かれて作業。
僕のほうは、明日にはテストできると思います。

ハシゴを乗り越える工夫も付けてみたので、それも明日試す予定です。

Posted by moka at 21:22 | コメント (0)

びっくりした

以上.
説明はなし.質問も追記も受け付けない.

Posted by kena at 18:05 | コメント (2)

2005年08月02日

タイトルをどうつけようか悩んだ日記

部会があったそうですが、今日は実験があったので、ほとんど分かりません。
ちなみに終わらなかったので明日も実験です orz
ということで明日もちょくちょく抜けさせていただきます。

先日書いたバッテリーのことですが、電池の種類を変えれば
(緑ではない電池にする)何とかなりそうです。
ベルトが外れるという件も、大きいフランジを作ってもらうよう頼んだので、
何とかなるかも・・・。(明日の夕方までにはできるらしい)
まぁ前後が逆になったのでこのままでもいいような気がしますが・・・

Posted by zzz at 23:59 | コメント (2)

2005年08月01日

走った!!

今日は平均台の上を走らせました。
問題点としては
一・・・三往復くらいでバッテリーがなくなる(食いしん坊だなぁ)
二・・・道を外さないか不安
三・・・ベルトが外れる
現時点ではこれだけかと。
二はガイドを作ればいいし三はフランジの外径を大きくしたらいいかと。
一は自分はどうしようもないかと。
ただ放置するわけにはいかないんだよなー。練習のときどれだけバッテリーを用意しないと
いけないんだよって話になるし。
うーーーん。

Posted by zzz at 23:53 | コメント (0)

二転三転

今日は連結機構のギア周辺を改良。
ギアボックスを外に出して、調整しやすくなりました。
ギアが飛び出した分、スペーサーで場所を食いましたけど。

先日SSさんが発掘してきたアルミケースを早速加工しました。
材料が薄いので、補強をつけながらシャフトを取り付け。結構面倒かも。
明日はアルミ板ボディも同時進行して作ってもらうことになりそう。

最後に、明日の部会では各班報告とBBQ会費集めをやるつもり。
部費回収は今月は第四週にする予定です。

Posted by moka at 21:42 | コメント (2)