部会があったそうですが、今日は実験があったので、ほとんど分かりません。
ちなみに終わらなかったので明日も実験です orz
ということで明日もちょくちょく抜けさせていただきます。
先日書いたバッテリーのことですが、電池の種類を変えれば
(緑ではない電池にする)何とかなりそうです。
ベルトが外れるという件も、大きいフランジを作ってもらうよう頼んだので、
何とかなるかも・・・。(明日の夕方までにはできるらしい)
まぁ前後が逆になったのでこのままでもいいような気がしますが・・・
三回でだめになった電池というのはたぶんちゃんと充電されていなかったか、古くなって劣化した電池だと思いますよ。
だって昨日やったときには何度でもできたじゃないですか。
だれか電池の選別をして欲しいな。
充電池は放電をしすぎると「転極」といってバッテリーカバーの中の数本がプラスとマイナス逆になってしまうことがあります.こうなると電池の性能を激しく損なうため,外付けの放電器やモータをつなぐときなど過放電にならないように気をつけてください.(とくに外付けの放電器につないだまま帰ることのないように.)バッテリーはモータの元気がなくなってきたなと思ったあたりでもうそれ以上放電を行わなくてもいいです.
Posted by: kena at 2005年08月03日 10:52日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |