前回は執筆に1時間を費やしてしまったため、今後は簡単に書きます。
・・・多分。
タイトルの「ソリッド35+α」はそのため(αはソリッドの解説分。数えるの面倒)
タイトルってある意味本文よりも難しいんですよ。
ところで、相変わらずトレースしていますが、そんな自分にもポリシーがあります。
単なるトレースだと単なる劣化コピーなので、ちょっとしたネタを仕込みます。
・・・おかげでオリジナルの人たちに殺(け)されないか不安になりますけどね
今回はそれをやっていました。詳しくは書きません。
あと、本体と腕と足を組み立てていました。
・・・似てないよなぁ orz
顔がまだだからだと信じたい。
ということで頭を作り始めました。
・・・これまたトレースしづらい頭だなぁ。
まぁがんばります。
あと、部室パソに全国の富山高専の動画を入れました。
k先生、c先生、ありがとうございます m( _ _ )m
一段落したので2〜3ヶ月ぶりにソリッドで遊んで練習していました。
とりあえず某二足ロボ(実名はさらしません。消されるから)をトレースしています。
やり方は簡単。適当にサンプル画像を拾ってきて描くだけ。
寸法は適当。画像で見れないところは創造と想像でカバー。
・・・オリジナルへの冒涜もいいところだなぁ。ごめんなさい m( _ _ )m
まぁこの方法無茶苦茶時間が掛かりますけどね。
簡単そうな怪獣球ですら4日近くかかりましたから。
ちなみにソリッドのスキルは結構上がります(と信じたい)が、ロボコンの設計スキルはあまり上がりません。
平面作製とか回転カットとか(注 全部うろ覚え)ロボコン設計に使わねぇだろぅ (´・ω・`)
回転フィレット(うろ覚え)は球描くときに使うかもしれんけど。
あとソリッドなので無茶苦茶容量喰います。
怪獣球と2足ロボ(こっちはまだ途中)しか描いてないのに「(容量が足りないので)保存に失敗しました」とか表示されます。
どれだけ頑張ってんだ、オレ
とりあえず本体、腕が終わって足に取り掛かっていたのでその続き。
ちなみに足だけで1〜2週間位かかっていたような・・・。
つーか足−本体境界部がわからん。
画像だと本体の影に隠れていたりモモの中に入り込んでいて全然見えねぇ orz
・・・説明するのムリ。
まぁ想像と創造と妥協で終わらせました。
○ンダさん、ホントごめんなさい。
そのあとは怪獣球を改造していました。
これは合致条件の抑制と抑制解除によって球が開いたり閉じたりするシロモノです。
本来はコンフィギュレーションでコントロールしようとしていましたがイロイロあってできませんでした。
しかし、そのイロイロが最近覚えた平面作製(うろ覚え)で解決できそうなのでやってみた。
ところで、平面作製にはいろいろな機能がついている。
ある面に対する角度の設定(なんで思ったとおりに行かないのかなぁ)とかある線に対する法線方向への設定(これ思ったとおりにいった)などだ。
まぁようするに大分苦労しましたよ、と。完成したけど。
ただ、新しい部品ファイル(バックアップ用に残したかった)に描いたからアセンブリで割と苦労した。
「置き換え」を使っても合致条件がほとんどエラー吐くし。
ひょっとしたらコンフィギュレーション使った方がよかったかも。
そんなこんなで時間を浪費しています。
あと大会お疲れ様でした。
タムタムに、タムタムに会いたかった・・・ ・゜・(ノД`)・゜・
・・・あれ?これ書き始めたの、21:30くらいなんだけど?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |